05/06/09:55
|
03/02/19:46
|
こんばんは。
TODAYはg.t.の家に行ってました。 で、むこうの家でまあいろいろとやっておりました。で、むこうの家の方に言われた心に深くきた言葉。 「それってリア充じゃない。」(※not リア充の意。) ・・・結構きましたね。ダメージとして。 で、まあ帰りの電車の中で俺の学校の先生が居るのに気づいたというのは関係ない話。 で、家の中でこうして考えておるわけなんです。 「だから貴様はリア充」って? 悪かったな。 本日の一曲:FRICTION/B'z PR |
03/01/18:40
|
02/28/12:13
|
どうもこんにちは。
どうやら今日でこのブログの前身のここができてからちょうど一年になるみたいです。 一年間お世話になりました。まだまだこのブログは続きます。 ついでに次の金曜からテストだというのはきにしないorz |
02/23/18:27
|
おひさしぶりです。
一週間ばかり開けていました。久々の更新です。 と、昨日はスキーに行ってました。 滋賀県の箱館山スキー場です。 2年ばかりブランクがあったので心配でした(過去形) で、リフトの上から写真を撮る、ガムを食う、飯を食う、座り込んでいるボーダーの近くまで行って華麗にターン を決め雪を掛けるその他etc.の行いをしながら 順調に滑っておりました。 が。 15:30.雨が降り出した。当然視界は悪くなり、ボーダー&スキーヤーの数も減る。 で、そこを などの無茶な行いをし、16:15位に滑り終えた。結局一度も転ばなかった。 帰りにバスは大渋滞に巻き込まれ、一時間遅れで家に着いた。おしまい。 え?今日のこと?また今度www |
02/16/22:01
|
どうもです。 と。答えは次号で。 |
02/14/22:03
|
02/14/16:51
|
02/11/18:12
|
どもです。
第二部は、昨日の事でも。 それは昼休みも終わりかけた慌ただしい時。なぜか教室の扉の鍵は閉まっていた。 そこにやってきたある奴が教室の扉をノックした。 扉のガラスの部分を。 さて問題です。 このある奴とはだれでしょう。 1・俺 2・同行者H 3・××× って答えがおのずと明らかですよね。 で、そのあとのホームルームで奴は先生の説教を受け、しかもその説教の内の一部は後ろの席の俺に 飛び火してきたりして(俺は何も悪いことはしておりません。潔白です。無実です。)、しかも奴は通算何度目 かの教室の器物破損ということもあり、放課後先生に呼び出され、こってりと絞られた模様。 ついでにその日の放課後には扉の修理をしていました。 おしまい。 |
02/06/22:39
|
どもです。
はっきりいって今日は厄日。 まず朝にそれは起きた。 朝の俺、もうそろそろ最初の乗換駅に着こうかというあたり。 その時、俺の腹に痛みが。 だが、しばらくしたら治まったので乗換え。 電車は動き出した。同時に、俺の下腹部はまた痛んできた。 この手の腹痛(寝冷えなどの腹を冷やしたような場合)は、 治った→あれ、また痛みが→冬なのに汗?→吐き気までしてきたぞ・・・ というぐあいに、治ったりぶりかえしたりエスカレートしたりと、非常に厄介なものです。 結局電車を降りるなりエスカレーターを若干ふらつきながら下りきった後、トイレへ直行。 で、まぁここから先は特に何もなかったので学校についたことにします。 俺が学校に居る間の出来事は同じ中学の方の記憶力に任せます。 ではでは。 本日の一曲:Get Wild/TM NETWORK |
02/05/19:51
|
02/02/20:15
|
どもです。
今日立て続けに2回ほど自転車にハネられ(轢かれ)かけた俺です。 そこの之助君、鈍いとか書かない。 それは今日の朝のこと。 久しぶりに奴が居ない開放感を存分に味わおうとしていた俺。 すると、教室の重い音とともに扉が開いた。 そう、他でもない、奴が居た。 同行者H~他でもない、これとかこれとかで再三三四大ポカをやらかして 予定をパァにした奴だ。現在奴は俺の前の だが。 なぜか奴の周りの空気が重い。heavy. やつの得意科目である1時間目の体育から異変は起きていた。 奴は1時間目の体育を「頭痛」を原因に見学。 2時間目の英語で班で活動するときに奴に異変の理由を尋ねて見たところ、 「悪い夢を見た。悪夢だ。」とのこと。 はい、確かに先ほどかえってきた奴のテストは燦燦たる結果(奴にとってはまだマシだろうが)。 いや、決して奴の肩を持つわけではないが。 3時間目の数学は、保健室で暫く休んでからの受講。 4時間目は・・・特に異変なし。これが異変。 だが、その直後に奴の異変は(俺にとっては)明らかになる。 この間は本人の名誉と心情を考慮して、敢えて伏せておきます。 どうしても知りたいという物好きな方は、本人に聞くか、諦めてください。 今日はここまで。 |
01/31/20:29
|
01/28/19:15
|
どうもです。
報告し忘れましたが、風邪治りました。 鳥羽を出た(13時丁度)我々は、近鉄特急に乗って五十鈴川へ。 この駅を通過する特急もあるので、電車選びに苦労した。 で、10分くらい(だったかな。だといいなぁ。)で五十鈴川到着。 重大な問題が発生。我々は15:54発の電車で家路に着かなくてはならない。 残された時間はなんと2時間30分。 とりあえず が。 歩いて歩いてまだまだ歩いてさらに歩く。 つかれた。水をくれ。 といっても辺りに店は無く。 結局40分ほど歩いて到着。 で、いろいろ買って(何を?) おかげ横丁へ。 結局赤福と餅と御福とサブレを買って歩き疲れたのでバスに乗ることに。 運良く臨時バスがあり、さらにそれは団体用バス。 五十鈴川までたったの10分もせずに到着。 で、喉がかわいたってぇんでサークルKで麦茶(103円/ℓ)を買って 行きと同じ車両で家路に着いたとさ。 最後に近鉄にひとつ。 常識的に考えて阪伊間の快速急行にロングシート車を用いるのはおかしいと思います。ノーモアロングシート。 |
01/27/20:14
|
じゃあ早速本題から。
特急に乗り込むと、その車両には誰もいなかった。 それをいいことに で、しばらくすると鳥羽に到着。 駅を出ると、鳥羽一番街へ。 みやげ物購入にうつつをぬかす。 で、暫く海を眺めて国道沿いの歩道を歩く。 で、線路をくぐって左に曲がって坂を登ってうどん屋到着。 伊勢うどんの大盛に舌鼓を打ち、なんか物足りないので前回の鳥羽旅行の時に 時間がなくて食えなかったたこやき屋に突撃。 大たこ(6個入り350円、もときsこの価格について感想を求めます。)を買い、 伊勢志摩ライナーの普通席に乗り込む。 で、そこで、車窓を眺めながら食べました。 続きはまた今度。多分次でこのシリーズ終わります。 |
01/25/15:20
|
どもです。
さっそくですが。 風邪引いちゃいましたぁ~。 喉をやられたみたいです。 ということは。 おかげで昨日今日一歩も家の外に出ていません。 前置き終了。 宇治山田に着いた我々は、駅の建物(必要以上に立派)をでた。 すると。 異常にパッション屋良に似た看板を発見。 同行した人、だれか写真送って~。 で、我々は、外宮に向かった。 800Mほど歩くと、到着。 失礼ですが、ほとんど何もありませんでした。 やっぱ伊勢神宮は内宮ですね。 で、階段を登ったり賽銭をしたりして、外宮を出発。 300Mほど歩いて、伊勢市に到着。 そこで、特急券を7枚買って鳥羽まで特急で移動。 快適でした。流石特急。普通の2倍も3倍も走っているだけある。 続きはまた今度。 |
01/23/19:31
|
只今無事帰還しました。
報告? で、キレットを待つ。 予定より一本遅れた電車できた。 そして宇治山田行き快速急行に乗り込んだ。 だが。 何でロングシートなんだよぉぉぉぉぉっ!!! だが車内を探し回ると、トイレの向かいにボックスシートがあった。 しかし。 向かいのおじさん爆睡中。 最悪。 それでも電車は動き出した。やがて最初の停車駅Tにつく。 ほどなくして発車。 G駅、T駅に停まりY駅に到着。 G駅ではどこからこんな数の人が来てんだ?とおもうほどの人が。 で、なんだかんだあってS駅で全員集合。 ~越境 奈良→三重~ 8:29。名張到着。 12分の間に売店へダッシュ。 おにぎりとかなんやかんや買って車内へ。 車内でひとしきり いよいよ布引山地を越える。 榊原温泉口、伊勢中川、松阪、伊勢市を過ぎ、宇治山田着。 時に9:32であった。 松阪と伊勢市の間にある直線区間はとても長く、電車は殆ど揺れなかった。 続きはまた今度。 ps(警告).本当の之助さんへ警告 知り合いだからってコメントに何書いてもいいと思うな。 どこに住んでるかばれる。と言う事で2009年1月25日から2009年1月31日までアクセス停止。 |