05/16/10:57
|
08/06/21:40
|
ようやく日の光が戻りつつあるころ、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
こんばんは、木曜の夜の雨に打たれて、pen=夕立に祟られた=fujisanです。 裸足で自転車に乗って帰った。 暇なので酸素(←人名)に電話したら暇だと言う返事。 自転車に乗っていこうかと思いつつ自転車置き場で立ちすくんでいた。 自転車が無い。在る筈なのに、無い。 普段の行動パターンから、近所のスーパーに止めて電車に乗って出かけて、帰ってくるときにスーパーに置きっぱなしにしたのかという考え。 そのとおりだった。広告塔下の駐輪場で他の自転車とともに雨ざらしになっていた。 前かごには雨水と落ち葉一枚が浮かんでいた。 仕方が無いのでそれでルートを考えながらペダルをこぎ始めた。 何かがおかしい。何となく、そんな気がした。 前輪がやわらかい。空気が抜けておる。 酸素の家に着いたらポンプでも貸してもらおうと心もとない我が愛車のペダルをこぎながら思っていると、酸素の家に着いた。手土産を渡し、家に上がる。もときに電話すると、もときの家で遊ぶことになった。 空気を入れなおして向かう。遅い。何もかわっては居ない。 パンクしたのか。そう悟った。もときの家で一時間ほど遊んで麻雀をしたらそろそろ塾の時間だったので、家に帰った。やっぱり何かがおかしい。何となく、そんな気がした。 帰宅後、塾の支度をして塾に向かう。今度は忘れないぞと心に誓ってスーパーの駐輪場に駐輪する。 塾からの帰りの電車。降りる。扉が開くと、目の前には滝のような雨粒が落ちていた。 この日の俺は幸か不幸かビーチサンダル。駅の改札を出て、傘も持たずに屋根伝いに走る。 こんな雨の日に自転車に乗るなんてどうにかしてるぜ。 PR |
08/05/00:06
|
08/01/17:57
|
漢と~女のぉ~
家の周りで凄い雨。大雨洪水警報発令。二つ隣の都市では柱がとんだそうです。 こんばんわ。土曜の夜の雷警報発令中、pen=今日ラジオ聞けるかなぁ~=fujisanです。 今日は夜遊びですね。愛のメッセンジャーサービスだとか。 俺は投稿してません。ええ。聞けば解りますけど、結構俺と同年代のリスナーがいるんですよね~。 厨二病は全国共通。 そろそろ試合開始。デーゲームなら確実に中止だろうね。 そういやもう梅雨明けしたのか? |
07/31/20:26
|
Go West!
どーもです。甲子園の伝統の一戦、投手戦は5回にHRの応酬となりました。 こんばんわ。金曜の夜の三振王、pen=バッターボックスの扇風機=fujisanです。 ここのところ書き出しが桑田佳祐のやさしい夜遊びっぽくなってるのは気にしない。故意です。 うそだと思うなら聞いてみればいい。 え~と、来週の土曜日に之助と旅行です。倉敷へ。地元の人間で参加者募集中。 希望者にはもれなく行程表を贈呈します。 また始発か・・・。 |
07/29/21:17
|
はいどーもです。
今日は阪神が勝ちました。岩田の初完封。新井・金本の一発。more・・・ 水曜の夜のぐうたら野郎・pen=宿題まだ30%も終わって無ぇよ!=fujisanです。 どーなっかなー、宿題。人生初の8/31決戦になるのか・・・? まぁいいや。後一月もある。今日できることは明日もできるはずだし、明日できることは明後日もできる筈だ。 とか8/30以降に言うのは止めようね。とくにそこの俺。そう、おまえだ、pen_fujisan。 変な感じで自問自答終了。 今日は某 部活動にも行っている。 筋合いは無いが。行かないより行ったほうがマシというものだ。 閑話休題。am8:30に警備員宅に電話し、「18切符余ってるんだが名古屋行かないか?今から。」 という我ながらぶっとんだ電話をしてみると、ベッドからのそのそと這い出してきたであろう警備(ryは 「それで部活サボれるのなら良いや。」 「じゃあ今からそっちに行くぞ。」 という訳で警備されている家に行ってみた。旅行の準備って5分くらいで出来るんだな。 5分で出来る俺もズレてるような気がするんだが。 15分くらいで警備されている家着。 みると警b(ryは朝飯も食わずにPCを弄っていた。 もういちど何処に行くか相談してみた。思えばこれが悪かったのかも。 相談するうちに、もときが2300円が大金であることに気づいてしまったのである。 激しく同意する。そうした事情もあって、結局地元で遊ぶことになった。 ところで、俺の地元にはこれがどうしてなかなか遊び場が無いのだ。 強いて言うならカラオケ。当然ながらこれにした。 ここから先は書くまでも無い、か。 なんだかんだで家に着いたのは17:30ごろであった。 |
07/28/20:16
|
07/27/22:45
|
07/23/16:09
|
はいどーもです。
とうとう夏休み期間に突入したので県立図書館から更新中。 前回家から更新したのいつだっけ? ああそうですねまともに書こうか。 一日目のam4:30に出発してam6:15からの基礎英語を何故か聞き逃さず、確かこの時点で伊勢湾岸道の長島あたり。そのまま7:00着の浜名湖SAまでノンストップ。浜名湖がきれいだった。屋台が開いてなかったけど。かろうじて開いていた店で富士宮焼きそばを食べ、次にとまったのが 海老名SA。どっからどうみても近所のホームセンターに見えた。 結局横浜町田に着いたのはpm2:00。ホテルチェックインがpm3:00。pm5:00から中華街に繰り出し、夜の横浜を一通り徘徊してから東急みなとみらい線と京急線で帰った。 翌日は東京へ。行く気もないしそんな学力もなければモチベーションのかけらもないのに何故か日本の最高学府・東京大学に連れ出された。ひまつぶしに購買を覗いてみたら、セールでもやってるのか、4GBのUSBフラッシュメモリが980円であった。当然買った。何故かここから御徒町まで歩き、回転寿司を賞味した後アメ横を徘徊。駅に入り、ふと路線図を見ると秋葉原の隣であった。行こうか、どうしようかと迷ったが諦めた。勝手なことしたくなかったし。でも電車で一駅先の上野まで出て(実はさっき往復してた)降りてみた。特に何もなかった。時刻表くらいか。その後は新宿まで出て前日と同じく足が棒になるまで歩かされた後、昨日にはなかった腰痛に襲われ、その後渋谷に行き、東急東横線→京急線で一旦宿に帰った。30分くらい休んでから開国博に行ってみた。2chとかの前評判は良くなかった。確かに最初に見たbatonとかいうアニメはシュール過ぎた。でもその後に行ったnissanのパビリオンは良かった。大迫力に感動させられた。マジで。その後てきとうにホテルに帰った。 最終日はam7:30に起きて京急→京浜東北線で川崎へ。こんなところにも幸福実現党が。駅ビルの中のドーナツ屋の中で朝飯を摂り、東海道線→京急線で宿に戻った。要するにそのドーナツのために川崎に行ったのである。東海道線は若干古い車両とあって座席はやわらかかった。3扉ロングシート(普通は4扉)で、座席がやたらに長かった。宿からチェックアウトした後は鎌倉へ。東海道線の主力車両。E231系は座席が異様に硬かった。疲れる。というか疲れた。鎌倉から江ノ電に乗車。藤沢に行った。すごく眺めが良かった。サザンと江ノ電はこんなにマッチするのか。海有山ありで。戻りは江ノ島観光して、ホテル横の駐車場まで引き返し、車に乗って帰った。家に着いたのは時にam1:30であった。 |
07/20/21:22
|
07/19/15:52
|
07/17/18:00
|
07/13/21:12
|
コンバンワ。 明日どうなるかなぁ。
|
07/12/21:57
|
07/09/20:46
|
はいどーもです。 こいつにメガネ壊された。ちくしょう。 |
07/08/19:42
|
07/06/21:52
|
ど~も。ネット落ち食らったのにこうして親の目を盗んで更新中。
ってか目の前に親が居るんだけど。親の面前ならOkなのか? きょうは一日中アップルストロベリーの機嫌が悪かった。 でもさぁ、マスクとその他の区別くらい(ry で、そのマスクと喧嘩してました。 まず奴が意味もなく俺を蹴飛ばした。それが2限後の休み時間。 頭にきたので次の休み時間に奴のカバンを蹴ってひっくり返し、筆箱の中からシャーペンをとりだし、 その中の芯をすべて抜き、当然シャー芯も持ち出し、仕上げに糊で消しゴムと机を接着させて逃亡。 その休み時間に俺のカバンがひっくり返された。 次の休み時間。奴の机をひっくり返す俺。そこで見つかりメガネを外に放り出されたところでチャイム。 結局4時間目をメガネなしで乗り切り、奴が食堂に何か買いに行った隙にカバンを蹴り飛ばし、 机をひっくり返し、後ろの爆睡王ツカゴンに協力を求め、二人で机を散々荒らしまくり、広報部会に出かけた。 広報部会から帰ってきたときの俺の机の惨状は書くまでもない。 で、その机を整理していたらブログにかけないようなものが見つかったが、ここでは省略。( 時間は進んで放課後。学園祭の劇の台本のオトシマエつけるために学校のPCを弄っていた所、 向こうから雷鳴が。マスク怖がってるだろうなぁ、と思いつつ名前をつけて保存。 3分後に雷が鳴ったときに、液晶画面が暗くなり、PCの電源が落ちた。 保存しといてよかった。 |