忍者ブログ

鈍感紀行

04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
[12/30 キレット]
[01/04 酸素]
[08/01 long]
[05/19 キレット]
[05/15 酸素]
[05/07 酸素]
[04/12 酸素]
[04/06 バビルス2世]
[03/17 アカリュ]
[02/08 妨害電波アカリュ]

05/17/15:53
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/11/20:23
日刊之助その1

どうも。

前回の予告どおり鈍感日刊之助の記事を書いてみます。


日刊之助
日本ハムの中田に対して・・・「にくたらしい!」と言いたい号
相変わらず、野球の話ですが、日本ハムの中田はうっとうしいですね~。なんで関西球団に入らへんねん。
中田って暗いし、チョビオ(←気になる人だけ見てください。)と同レベ。だからム・カ・ツ・ク。
さて、阪神ですが、ロッテごときに負けました。ふざけるな。しっかり野球しろや。何してんねん。久保田さん、ちゃんとやってちょうだいな。五輪の時さ、出ていっちゃんかもしれないからさ、WHEがんばってよ。(渡辺、橋本、
EXA江草、あと玉置がんばってほしいな。)
たいくつ。
 

PR

03/10/18:56
朗報

こんにちは。

部屋の片隅を掃除していたら、在りし日の「日刊之助」と、それに類するもの(俺が書いたような気がする)が

発掘されました。また明日からアップしますね。

ちなみにまだ期末試験が続いているというのは(ry

03/07/16:17
真白い雲のただよう果て何があるの?

こんにちは。

NINJA TOOLSのエラーで更新が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

どのHPのヲタク度チェックでもリア充だの一般人だのと言われました。よって俺はリア充。

と、この疑問から覚めて平常運転していた俺の精神状態に、若干の異常が現れた一昨日、昨日のことを書いてみましょう。

一昨日は、学校が早く終わったのでPM2:00位に帰ってきて、明日(つーことは昨日)ある(あった)テストの勉強をしておりました。で、日付が変わって昨日の朝6:20。本来なら5:45位におきる予定だった俺の予定は、このあたりから崩れ始めました。朝飯がSOYJOY3本という貧しい食生活となった俺は、その飯を電車の中で食っていました。このあたりで時に6:50。で、奈良についたのが結局7:40。ついでにこの間は百人一首の暗記に費やしました。で、バスに乗って学校近くのバス停で降り、学校を通り過ぎて文房具屋へ。コンパスを買うために。で、時は流れて8:45。現国の試験開始。ついでに俺の悪夢のような一日も。で、50分間問題用紙と格闘の末(この間は頭の中でいとしのレイラがエンドレス再生)記述1問を他の人の半分くらいでまとめ、確実に○(マル)をもらうことはないだろうという状態で提出。次の幾何では、配点の高い裏面を40%位しか埋めないという大罪を犯し、(この間頭のなかではTommorow Never Knowsがエンドレス再生)途方にくれた状態で初日を終え、右斜め前方の人と「このあたりで電車が猛スピードで通過する駅or踏切」という物騒極まりない話題で軽く盛り上がり、バスのなかでおつまみ(柿ピーもどき)を食べ、まるで俺の気分のような空模様の中、電車を乗り継いで帰ってきましたとさ。


で、俺の今の状況を書くと、
・ブログを書いている
 ・試験期間中にもかかわらず。
・悟りを開いた
 ・俺は幾何ができない
 ・さらに生物も
 ・テスト前は勉強以外のことがはかどる
・ヤケを起こしている
 ・これを作文の勉強ということにして、
 ・なおかつPSPをアンプにつなぎ音楽を聴きながら
 ・ついでに技術のタイピングの練習ということにも
ってことです。


昨日の損失を最終日の社会&代数で埋めようという無謀極まりない計画があるため、まだまだがんばらなければなりませんな。orz.

本日の一曲:永遠の翼/B'z
一週間後の運命:考えたくもないね。

03/07/00:43
真白い雲のただよう果て何があるの?序章

こんばんは~。

あー、タイトルからして永遠の翼ですね。

さて、これから二日間にわたって結構長い記事を書こうと思う。

何で二日間でこんなにかけるんだ?と思うくらいの。俺にしては。

ってこれかいてる今の時刻 0:43orz

早く寝なければ。

03/02/19:46
Am I リア充?

こんばんは。

TODAYはg.t.の家に行ってました。

で、むこうの家でまあいろいろとやっておりました。で、むこうの家の方に言われた心に深くきた言葉。

「それってリア充じゃない。」(※not リア充の意。)

・・・結構きましたね。ダメージとして。

で、まあ帰りの電車の中で俺の学校の先生が居るのに気づいたというのは関係ない話。

で、家の中でこうして考えておるわけなんです。

「だから貴様はリア充」って?

悪かったな。

本日の一曲:FRICTION/B'z

03/01/18:40
I'm tired...

はいどーもです。

いや~2時までおきてるときついですね~www。

え?なぜかって?

けっして深夜アニメを見るためでもなく、オンラインで徹麻するためでもなく、その前の晩に録画したB'zスペシ

ャルを見るわけでもなく。

ひたすら勉学に打ち込んでいたのであります。いえ、こうしてPCをいじって技術の勉強をするわけでもなく。

テスト前ですから。

02/28/12:13
一周年

どうもこんにちは。

どうやら今日でこのブログの前身のここができてからちょうど一年になるみたいです。

一年間お世話になりました。まだまだこのブログは続きます。

ついでに次の金曜からテストだというのはきにしないorz

02/23/18:27
スキー

おひさしぶりです。

一週間ばかり開けていました。久々の更新です。

と、昨日はスキーに行ってました。

滋賀県の箱館山スキー場です。

と、今日はこれ以上書く気が失せたので終わり(ぇ

現地着が10:30位で、滑り出したのが11:00位です。

2年ばかりブランクがあったので心配でした(過去形

で、リフトの上から写真を撮る、ガムを食う、飯を食う、座り込んでいるボーダーの近くまで行って華麗にターン

を決め雪を掛けるその他etc.の行いをしながら

順調に滑っておりました。

が。

15:30.雨が降り出した。当然視界は悪くなり、ボーダー&スキーヤーの数も減る。

で、そこをチャンタチャンスと考え、ひたすらに滑り出した。当然リフトに人はあまりおらず20分で5回回る

などの無茶な行いをし、16:15位に滑り終えた。結局一度も転ばなかった。

帰りにバスは大渋滞に巻き込まれ、一時間遅れで家に着いた。おしまい。

え?今日のこと?また今度www

02/16/22:01
マイナーチェンジ

どうもです。

公開すべきかどうか迷っていたのですが、前回の数学検定のあとに再び難波に行っておりました。

というのも、その日の朝に、めがねのテンプルの部分が逝ってしまったからです。

で、変えてきました。

前までのやつはテンプルの耳に当たる部分が黒だったのですが、すこぅし変えてみました。

で、そのあとに帰りの切符を仕入れに金券ショップに行きました。

ですが、その金券ショップがヘボというか、品揃えがわるく、俺の欲しいJR難波~奈良の切符がなくて、

結局かわりに買ったのが天王寺~奈良の切符。

さて皆様に問題。

このJRで3駅の距離(地下鉄ではもう少し遠い)をどうやって移動したのでしょうか。

1.諦めて切符買った

2.地下鉄に乗った

3.ヒッチハイク

4.どこでもドア

5.歩いた

 と。答えは次号で。

02/14/22:03
数学検定

はい、どーもです。

今日は、学校まで数検受けに行ってました。たりぃ。

まぁなんとかなるでしょう。1次試験10分で終わったし。

ってなんでこんなことかいてんだ。他に書くことないのか?
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
ない。No,there isn't.all nosshing,

そ~いやその帰りに俺の家から一番近い本屋(地元民なら分かるよな。)でデトロイト・メタルシティーの

おみくじひいたくらいか。大凶。

ではでは。

02/14/16:51
野球関係コメント専用記事

え~と、最近野球に関するコメントが多くなり、というか最近のコメントにそれくらいしかないので専用の記事を立ち上げます。これからはここに書き込んでください。

02/11/18:12
破壊神・同行者H

どもです。

シャナのⅩⅧ巻が出たみたいですね。

ってことで、この記事の第一部はそのことで。



今朝10時ごろに家を出て、N市の図書館に本を返して、金券ショップで往復の切符とその近くのスーパーで茶

を買い、N駅の無線LANでメールチェックをして電車に乗ったのが12:02。

で、S駅とY駅で乗り継ぎ、キレットと合流したのが13:07位。

で、日本橋に着いて、うろつきながら難波へ向かいつつ4個で190円もするボッタクリたこ焼きを食べ、俺の用

事が済んだらもういちど日本橋へ。で、sofmapで大枚をはたいてシャナのⅩⅧ巻を購入。

で、さらにうろつきつつ一枚120円のキャベ焼を遅い遅い昼飯がてらに2枚ほど食べ、

ガンダムス(俺の用事のためではない。念のため。)への道をコンビニ店員(絶対この人も行ってるな的な雰

囲気が漂う)に尋ねたら、要領を得ない返事が帰ってきたので別のコンビニの店員に尋ねたらとてつもなく的

確な返事が返ってきたのでそのとおりに行ったら無事たどり着き、そのまま堺筋を行ったりきたりしながら

野球カードを買い、時間になってきたのでもういちどsofmapに戻ってウオークマンの周辺機器を買って

JR難波まで歩いていったら大変な労力を使い新今宮で乗り換えてかえってきましたとさ。


第二部は、昨日の事でも。

それは昼休みも終わりかけた慌ただしい時。なぜか教室の扉の鍵は閉まっていた。

そこにやってきたある奴が教室の扉をノックした。

扉のガラスの部分を。

さて問題です。

このある奴とはだれでしょう。

1・俺

2・同行者H

3・×××

って答えがおのずと明らかですよね。

で、そのあとのホームルームで奴は先生の説教を受け、しかもその説教の内の一部は後ろの席の俺に

飛び火してきたりして(俺は何も悪いことはしておりません。潔白です。無実です。)、しかも奴は通算何度目

かの教室の器物破損ということもあり、放課後先生に呼び出され、こってりと絞られた模様。

ついでにその日の放課後には扉の修理をしていました。

おしまい。

02/06/22:39
今日も一日不完全な世界

どもです。

はっきりいって今日は厄日。

まず朝にそれは起きた。

朝の俺、もうそろそろ最初の乗換駅に着こうかというあたり。

その時、俺の腹に痛みが。

だが、しばらくしたら治まったので乗換え。

電車は動き出した。同時に、俺の下腹部はまた痛んできた。

この手の腹痛(寝冷えなどの腹を冷やしたような場合)は、

治った→あれ、また痛みが→冬なのに汗?→吐き気までしてきたぞ・・・

というぐあいに、治ったりぶりかえしたりエスカレートしたりと、非常に厄介なものです。

結局電車を降りるなりエスカレーターを若干ふらつきながら下りきった後、トイレへ直行。

で、まぁここから先は特に何もなかったので学校についたことにします。

俺が学校に居る間の出来事は同じ中学の方の記憶力に任せます。

ではでは。

本日の一曲:Get Wild/TM NETWORK

02/05/19:51
小銭に羽が生えて飛び去って行く夢を見た

どもです。

え~、早速ですが・・・

と、賢明な読者諸君ならタイトルだけで何を言いたいかお分かりだろう。


俺と同じ学校の人へ

暫く教室で昼飯を食うことにします。そのため食堂での買い食いは当分の間停止させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが(ある意味ありがたいかも知らんが)なにとぞご理解とご協力をよろしくお願い申し上げる所存

でございます。


Ps,できるだけコメントへのレスはいたしますのでコメントを書いていただけたらありがたいなぁ・・・
   なんてね。
本日の一曲:HOME/B'z 歌詞

02/02/20:15
交通事故には気をつけませう。

どもです。

今日立て続けに2回ほど自転車にハネられ(轢かれ)かけた俺です。

そこの之助君、鈍いとか書かない。


それは今日の朝のこと。

久しぶりに奴が居ない開放感を存分に味わおうとしていた俺。

すると、教室の重い音とともに扉が開いた。

そう、他でもない、奴が居た。

同行者H~他でもない、これとかこれとかで再三三四大ポカをやらかして

予定をパァにした奴だ。現在奴は俺の前の石器席に居る。

だが。

なぜか奴の周りの空気が重い。heavy.

やつの得意科目である1時間目の体育から異変は起きていた。

奴は1時間目の体育を「頭痛」を原因に見学。

2時間目の英語で班で活動するときに奴に異変の理由を尋ねて見たところ、

「悪い夢を見た。悪夢だ。」とのこと。

はい、確かに先ほどかえってきた奴のテストは燦燦たる結果(奴にとってはまだマシだろうが)。

butだが、俺の知っている奴はこんなことで落ち込む人間ではない。

いや、決して奴の肩を持つわけではないが。

3時間目の数学は、保健室で暫く休んでからの受講。

4時間目は・・・特に異変なし。これが異変。

だが、その直後に奴の異変は(俺にとっては)明らかになる。

この間は本人の名誉と心情を考慮して、敢えて伏せておきます。

どうしても知りたいという物好きな方は、本人に聞くか、諦めてください。

今日はここまで。

01/31/20:29
近況

どもです。

金鳥近況報告でもします。

え~と、まず水曜日に図書室で灼眼のシャナを2~3冊かり、その日はその本を読むためだけに

わざわざ大回りをして帰宅。

結局読破したけど物足りないので木曜日に4~6巻(5巻除く),金曜に7~10巻と0巻を借りて、

土曜日(今日)に一回目に11~13巻、二回目に5巻とSとS2を借りて先ほど読破しました。

結局この4日間で俺はシャナを15巻読んだことになるみたいです。

うっわ~・・・。

<<< PREV     NEXT >>>
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © フジワラ ALL RIGHTS RESERVED.