忍者ブログ

鈍感紀行

04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
[12/30 キレット]
[01/04 酸素]
[08/01 long]
[05/19 キレット]
[05/15 酸素]
[05/07 酸素]
[04/12 酸素]
[04/06 バビルス2世]
[03/17 アカリュ]
[02/08 妨害電波アカリュ]

05/17/19:20
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/28/19:15
鈍感紀行IN伊勢・鳥羽 五十鈴川~内宮~五十鈴川~家路編

どうもです。

報告し忘れましたが、風邪治りました。


鳥羽を出た(13時丁度)我々は、近鉄特急に乗って五十鈴川へ。

この駅を通過する特急もあるので、電車選びに苦労した。

で、10分くらい(だったかな。だといいなぁ。)で五十鈴川到着。

重大な問題が発生。我々は15:54発の電車で家路に着かなくてはならない。

残された時間はなんと2時間30分。

とりあえずといっても他にすることも無く内宮へ。(一発変換できないのが頭に来る)

が。

歩いて歩いてまだまだ歩いてさらに歩く。

つかれた。水をくれ。

といっても辺りに店は無く。

結局40分ほど歩いて到着。

で、いろいろ買って(何を?)

おかげ横丁へ。

結局赤福と餅と御福とサブレを買って歩き疲れたのでバスに乗ることに。

運良く臨時バスがあり、さらにそれは団体用バス。

五十鈴川までたったの10分もせずに到着。

で、喉がかわいたってぇんでサークルKで麦茶(103円/ℓ)を買って

行きと同じ車両で家路に着いたとさ。

最後に近鉄にひとつ。

常識的に考えて阪伊間の快速急行にロングシート車を用いるのはおかしいと思います。ノーモアロングシート。
PR

01/27/20:14
鈍感紀行IN伊勢・鳥羽 伊勢市~鳥羽~五十鈴川編

じゃあ早速本題から。本題以外にネタがないとか言わない。

特急に乗り込むと、その車両には誰もいなかった。

それをいいことに賭場鳥羽までCASIO菓子を食っていた。幾らか盗まれ(ry

で、しばらくすると鳥羽に到着。

駅を出ると、鳥羽一番街へ。

みやげ物購入にうつつをぬかす。

で、暫く海を眺めて国道沿いの歩道を歩く。

で、線路をくぐって左に曲がって坂を登ってうどん屋到着。

伊勢うどんの大盛に舌鼓を打ち、なんか物足りないので前回の鳥羽旅行の時に

時間がなくて食えなかったたこやき屋に突撃。

大たこ(6個入り350円、もときsこの価格について感想を求めます。)を買い、

伊勢志摩ライナーの普通席に乗り込む。

で、そこで、車窓を眺めながら食べました。

続きはまた今度。多分次でこのシリーズ終わります。

01/25/15:20
鈍感紀行IN伊勢・鳥羽 宇治山田~外宮~伊勢市編

どもです。

さっそくですが。

風邪引いちゃいましたぁ~。

喉をやられたみたいです。

ということは。

>只今無事帰還しました。これおかしいことになりますね。

おかげで昨日今日一歩も家の外に出ていません。

前置き終了。

宇治山田に着いた我々は、駅の建物(必要以上に立派)をでた。

すると。

異常にパッション屋良に似た看板を発見。

同行した人、だれか写真送って~。

で、我々は、外宮に向かった。

800Mほど歩くと、到着。

失礼ですが、ほとんど何もありませんでした。

やっぱ伊勢神宮は内宮ですね。

で、階段を登ったり賽銭をしたりして、外宮を出発。

300Mほど歩いて、伊勢市に到着。

そこで、特急券を7枚買って鳥羽まで特急で移動。

快適でした。流石特急。普通の2倍も3倍も走っているだけある。

続きはまた今度。

01/23/19:31
鈍感紀行IN伊勢・鳥羽(1)往路 之助sに警告

只今無事帰還しました。

報告?まあそんなに急ぐでない。

まず俺はT駅まで行った。

で、キレットを待つ。

予定より一本遅れた電車できた。

そして宇治山田行き快速急行に乗り込んだ。

だが。

何でロングシートなんだよぉぉぉぉぉっ!!!

だが車内を探し回ると、トイレの向かいにボックスシートがあった。

しかし。

向かいのおじさん爆睡中。

最悪。

それでも電車は動き出した。やがて最初の停車駅Tにつく。

ほどなくして発車。

G駅、T駅に停まりY駅に到着。

G駅ではどこからこんな数の人が来てんだ?とおもうほどの人が。

で、なんだかんだあってS駅で全員集合。

~越境 奈良→三重~

8:29。名張到着。

12分の間に売店へダッシュ。

おにぎりとかなんやかんや買って車内へ。

車内でひとしきりがっついて消化して伊勢路へ。

いよいよ布引山地を越える。

って疲れたので今日はここまで。

トンネルを抜けると、そこは晴れていた。

榊原温泉口、伊勢中川、松阪、伊勢市を過ぎ、宇治山田着。

時に9:32であった。

松阪と伊勢市の間にある直線区間はとても長く、電車は殆ど揺れなかった。

続きはまた今度。

ps(警告).本当の之助さんへ警告
知り合いだからってコメントに何書いてもいいと思うな。
どこに住んでるかばれる。と言う事で2009年1月25日から2009年1月31日までアクセス停止。

01/23/03:13
鈍感紀行IN伊勢・鳥羽 序章

眠い・・・
そう感じるようになったのはいつからだろうか・・・
寒い・・・
この季節だから仕方ないか・・・


おはようございます。
やあやあぼくドラえ・・・


さてさて、今回はな、な、な、なんと3時起きです。


異常ですね。


PCの横で寝てましたし。


家出るの5:30なのに・・・


とりあえず飯にすっか・・・


の前に。


本日のルートを説明します。


まず、地元のM駅を5:42にでる電車でK駅へ。珍しく2番電車です。


さらに、K駅からT駅へ移動。


で、T駅からU駅へ移動。


キレットと合流。


そこからは電車一本ですが、途中のY駅で芝・K・S(名前を直訳した英単語の頭文字)・S2と合流。


さらに途中のS駅でOと合流。後は終点の宇治山田まで一直線。


といった寸法で、現地着が9:30くらいになるかなぁ・・・


といったことで、30分後には同行者に電話して起こし、1時間後には家を出なければならぬのDEATHです。


いってきまーす。


本日
現在の一曲:勝手にしやがれ/TAK MATSUMOTO Featuring 稲葉浩志

01/19/20:09
VSスパム~進○ゼミ編~

どうもです。
あんまりに暇なのでてきとうに検索してたら、Chakuwikiというサイトがみつかりました。
中でも笑えたのが、あの週に一通は送られてくる進研ゼミの手紙。
それの中の漫画を解析したこのページ
いろいろと共感できる部分が非常に多いので、あんまりに暇なら見てくださいな。

01/18/11:15
テンプレ変更

どもです。

久しぶりに毎度毎度お決まりのブログパーツ等がすべて下のほうに表示されるというエラー発生のため

テンプレート変更・改造しました。俺にとっては不都合が多いけど。

う~ん・・・まぁいいか。

ってなわけで

さようなら。

01/17/12:08
一年前 あの日あの時あの場所で

どもです。
一年前の今頃は受験してたんだよなぁ~。思えばあのころが俺の学力のピークだったよなぁ~。
なんて㌢メンタルな物思いに耽っている今日この頃です。
で、今同時進行で同じ塾の受験組だった奴とメールしてます。疲れる。
さ~て、数検の勉強でもすっかぁぁぁぁぁ~!!!!
本日の一曲:情熱の薔薇/THE BLUE HEARTS 歌詞

01/16/22:54
もうそろそろ寝るとするか。zzz

どうもです・・・じゃなかったこんばんわ。
眠いですねぇ~。(で?
ネタがないですね~。強いて書けば部活バックレて将棋2時間くらい見てたことでしょうかね~。
【麻雀のほうが好きなんだけど。
で、この状態で記事を書こうとすることが間違っていると言う事にようやく気づきました。
ってことでお茶を濁してさようなら~。

01/13/18:18
youtube(ようつべ)→PSP

どもざんす。
え~と、とある知り合いからyoutube動画をpspに入れるにはどうしたらいい?と聞かれたので書きます。
普段は、動画のURLのyoutubeのeの後ろにmp4と半角英数で入力すると、
youtubemp4というpageに移動します。で、動画をダウンロードを右クリックで対象をファイルに保存から・・・
あとは分かると思うので書きません
決して面倒なだけとかそんなことは断じてありませんので。
本日の一曲で実験してみて下さいな。
本日の一曲:日本ブレイク工業

01/12/15:44
今日も更新をせかされる日。~広島弁バージョン~

どもじゃ。
あんまりに暇なんで広島弁で書くんじゃ。
そもそもなんで今回更新したかゆうと、もときさん(仮名13歳)に急かされたけぇじゃ。
じゃぁですぁ。(ネタがないのを必死でごまかす)

01/10/13:25
次回予告

どもです。
このブログをまめにチェックしている人の中の一部の人は知っていると思われますが、
次回の鈍感紀行の行き先が決定しました。
ですが、まだ公開しません。だってバラしたらおもしろくないんだもん。
では方角のみ公開しましょう。
南東です。
それだけ公開されてもわかんねえよバカヤロウーなんて書く人はいないと信じております。はい。
ではでは。

01/09/20:00
題名を考えるのが面倒だ。13

どもです。
RSSを使用している友人曰く、「題名を考えるのが面倒だ。」シリーズは
「タイトルが似ているから最新記事かどうかが分からない」そうです。
そんなことはどうでもよろし。
え~と、え~と、え~と・・・
ネタがないorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz



勘弁してくださいな。

01/08/14:55
それなりに重要かもしれないお知らせ

どもです。
過去に「信用できる奴にしかアドレス公開してないHP」
と書きましたが、おもえばここに来てくれる方は
知ってる人ばっかりなので、一般公開します。
HP:こちら←もときさんとかはやってくれてるみたいです。
本日の一曲:ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ

01/07/14:26
バナー

1231305482.gifどもです。
暇なのでバナーらしきもの作ってみました。
まあ見てくださいな。


ああああ・・・
明日から・・・明日から・・・学校が再開しちまうんだよぉぉぉぉぉぉ・・・
楽しかった冬休みともおさらばかぁ~OTL
ではまた。畜生~これは更新頻度の落ちる口実にしてやる~

01/05/13:07
23時台にアクセスが多いのは何故だ?

どもです。最近コメント書く人が増えたのでありがたいです。
「年賀状で信用できるやつにアドレスを教える-アクセスが増える-コメントも増える」
というループが成り立っているからです。
新年最初の無気力な部活がありました。
1時間後れて行っても誰も来てねーし。
で、部室に引きこもって潜んでこち亀を読んで帰ってきましたとさ。

<<< PREV     NEXT >>>
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © フジワラ ALL RIGHTS RESERVED.