忍者ブログ

鈍感紀行

03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05
[12/30 キレット]
[01/04 酸素]
[08/01 long]
[05/19 キレット]
[05/15 酸素]
[05/07 酸素]
[04/12 酸素]
[04/06 バビルス2世]
[03/17 アカリュ]
[02/08 妨害電波アカリュ]

04/20/11:30
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/06/16:16
桜花(長文気味)

このまま行くと広島編完結の時期がHUNTERxHUNTERのそれの時期より遅くなるんじゃないか、と巷で評判となっております。
春休みももう終わりですな。
宿題がまだ終わってない方は大勢いるかと思いますが、手を付けてもいない俺よりなお終わっていない方はそういないかと思います。じゃあどうしてこうなったのか。春休みをダイジェストでどうぞ。

あ、今カレンダーでググったんですけど、関連ワードに2011年カレンダーってのがありました。先頭に。ちなみに2012年カレンダーは入ってなかったです。

3/24(土) 翌日からの長旅に備えるのも兼ねて大阪へメガネのカスタムへ行くついでに某駿台の入塾テストを受け、付近のダイコクドラッグでほんわか梅酒梅(ステマちゃいます)をしこたま購入。見た時に右手が商品を掴んでたな、うん。
3/25(日) 東京へ。道中、中京競馬場で高松宮記念を観戦。東京の宿着は23時30分頃。
3/26(月) 東京で大学回り。二郎。
3/27(火) 東京観光からの横浜国大を少し見に行く。深夜、八王子発。
3/28(水) 早朝長野着、諏訪湖を見てから21時30分頃帰宅。
3/29(木) 昼頃起床。晩に奈良で宴会。
3/30(金) 午前は卓球。この頃からラムダチャットにのめりこみ始める。
3/31(土) 大阪へ荷物を届けに行く。
4/1(日)  無事5年生に。楽器屋へピック買いに行った。
4/2(月)  午前は卓球、午後はラムダチャット
4/3(火)  徹夜から始発で駐輪場確保へ。接客の悪さに唖然とした。
4/4(水)  自転車を買いに行くも良いものが見つからず。
4/5(木)  午前中は自転車購入。卓球に残り30分くらいで入って先生と座談会。
        午後は身体測定。痩せてた。
4/6(金)  そろそろ宿題をせなばならん気もするが現実逃避へ。

えー、文中2か所ほどラムダチャットというのが入ってましたけど、これは一体どういうものかと言いますと、サイトに接続すると画面の向こうの見知らぬ人と1対1でチャットができる、という物です。もともと話好きですから、まあドップリとのめりこんだ訳ですよ。そしたらみるみる内に時間がなくなるなくなる。それとFC2掲示板、これもいけない。
つーか全面的に俺が悪いんじゃないかと思えてしょうがない。で、折悪しく青春18きっぷが1枚余ってるんですよこれがまた。ただの紙切れにするのももったいないやないですか。∴~、使わなあかんやろう、です。学校が月曜日からですから、土日のどちらかにでも片付けねばならない。これは危ない。キチガイに刃物ぐらい危ない。つーか詰んでる。俺はもう、詰んでいる。だからと言って宿題バックレたら、せっかく試験が20点だった生物とかをしのいでしのいで進級したのに、それと授業が座談会と化していた工芸、実技系の何が怖いかって努力しても才能的にどうにもならないことがままあるのが怖いんですけど、この努力が水泡と帰すかもしれない訳です。じゃあやるしかない。いつやるか。それはきっともっと先のこと。まあスポーツ新聞でも買ってきて桜花賞の予想でもしようかな、広島編終わらせよう。
PR

宿題の進み具合

俺より酷いとはなかなかできるな

  • 2012年04月06日金
  • バビルス2世
  • 編集
Re:宿題の進み具合
全部期限に間に合わせたった
2012/04/25 23:17

無題

なんだこの深夜テンションで書かれたグダグダの記事は

  • 2012年04月12日木
  • 酸素
  • 編集
Re:無題
勢いとテンションで出来てるんだ!
2012/04/25 23:18
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © フジワラ ALL RIGHTS RESERVED.